最近、ずっと気になっていたゴールデン街のレモンサワー専門店。 多くの友人からいろんな話を聞くので、行ってみようリストの上位に書き込んであった。 食通な友人夫婦からは、下北沢の「サーモン&トラウト」シェフ森枝幹さん…
雷庵 RYAN── 大人が使える渋谷の蕎麦ダイニング
渋谷で落ち着いた食事となると、なかなか選択肢が限られます。 最近流行りの奥渋谷はほぼ代々木公園エリアだし、神泉は道玄坂という壁があったり、、、。いわゆる食事会で使うときにはためらわれます。 そんな中、使い勝手のいい店がオ…
鳥園 ── 総量1kgのローストビーフ丼「富士山」に登頂
肉ブームは止むことを知らず。 ブランド牛、A5肉、ホルモン、熟成肉に赤身、次々、トレンドが生まれています。 ローストビーフもそのひとつ。表参道ヒルズにローストビーフの専門店「 37 Roast Beef」がオープン。原宿…
Cafe Habana ── レニー・クラビッツとグリルドコーン
レニー・クラビッツの『Again』のPVの舞台になったキューバ料理カフェが代官山にオープン。 チェ・ゲバラやカストロが革命を企てたキューバの都市「ハバナ」にインスパイアされ、1997年にNYのNOLITA地区に1号店がオ…
d47食堂 ── シーズン到来!松浦港のアジフライ
「アジは鯵なり その美なるをいう」という新井白石の言葉ある。 縄文時代から日本人に愛されてきた魚は、「その美味さに参った!」ということから「鯵」と呼ばれる。 ちなみに、もう一つの語源は、旧暦3(参)月が旬だからというもの…
Camelback sandwich & espresso ──エスプレッソに寿司屋という相棒
最近、インスタグラムやテレビを賑わしている珈琲&サンドイッチ店がある。2014年に奥渋谷に突如現れ、最近では行列を作る人気店となった「CAMELBACK SANDWICH&ESPRESSO」だ。 なんとい…
DAY&NIGHT──男の夢と肉汁あふれるBLTサンド
春のパン祭りを後押しするかのように、本格派サンドイッチ店が続々登場していますね。 その中の一軒、『DAY&NIGHT』は、白金、恵比寿、広尾に3店舗を展開する『バーガーマニア』のオーナー守口さんがプロデュースした…
ランプの宿 青荷温泉── デジタルデトックスの旅、電気も電波もない宿へ
最近の注目ワード「デジタルデトックス」。 FOMOやMOMOなどSNS病に苛まれる人が多い中、旅のはじめに携帯電話を回収するSNS断ちツアーが最近人気なんだとか。そんな中、先月期せずして、自分も「デジタルデトックスの旅」…
ル・モンド── 15時L.O「肉ダブル、Noライス」肉食家の聖地
「L.O14時以降のランチスポット」を知っていることは、ランチを生きがいに平日を生きている人間にとって非常に大事だ。どんなに会議がつまっていても、いやむしろ忙しい日ほど、自分にご馳走を食べさせてやりたいからだ、笑。 そん…
生粋 ──“ほたて雲丹”に唸る!季節を揚げるシブニの串揚げ
近年、人気エリア「奥渋谷」に続き、注目を浴びているのが「渋ニ(シブニ)」。GQ編集部のご近所だ。 ミシュランで星を獲得した「モノリス」や、大使館御用達のスペイン料理「ラ・プラーヤ」、シチリア料理の老舗「ドンチッチョ」など…
フラヌール ── 矛盾が生む絶品!タバコ屋のステーキカレー
以前、この店の近所円山町に6年間住んでいた。ホルモン通りと呼ばれる神泉の商店街があり、朝まで飲食店で賑わう裏渋谷だ。 ラブホ街として知られるが、もともと花街だったこともあり、すずめのお宿のような芸者の置屋があったり、うな…
わぶ ── 冬・ランチ限定!自称・世界一のカキフライ定食
ランチタイムになると、毎日行列ができる店が南新宿にある。 “世界一のカキフライ”を唱うわぶだ。 店頭ではお弁当の販売もあり、“世界一”と書かれたジャケットを着たカキ王子が、チャキチャキ行列をさばいている。待ち時間は通常、…